本記事は、気ままな暮らしのライフスタイルSHOP
「angers(アンジェ)」日々のコラムより転載。
⇒「angers」公式サイトはこちら
1日でも休むことのできない家事のひとつ、お洗濯。だから明日は雨となると、部屋干し決定!その際に、干すためのスペースが確保されているだけで、かなり気分的にラクになりますよね。
いつものお部屋に手軽に洗濯ものを干せる場所を作ってくれるアイデアグッズが大集合!これで梅雨時期もサラッと乗り切れそうです。
窓際に物干しスペースをちょい足し
お部屋に物干しスペースを「ちょい足し」することができるアイテムがこちら!
鴨居の下に誰にでも簡単に取り付けられるので、そちらにそのままハンガーをかけて使うのもよし、窓際やドア付近に2つ使えば物干し竿を渡すこともできて、たっぷりと洗濯物を干すことができます。

またネジ式なのでお部屋にキズをつけず簡単設置。カーテンレールにお洗濯を干すのは、もうこれでおしまいです!
【ご紹介したアイテム】
鴨居や、ドアの下に取り付けて使える室内干しハンガー。壁にもあたらず、風通しのよい状態で洗濯物を乾かすことができます。
1枚分スペースで3枚!家族分のバスタオルもおまかせ
バスタオル1枚分を干すスペースで3枚干せる、省スペースが嬉しいバスタオルハンガーです。普通に物干しに干すよりも、風が通りやすく乾きやすいという二重のタオルバーにも注目!

さらに18個のピンチつきなので、下着や靴下を干すこともでき、外側にバスタオルを干すことで目隠しにも。たくさん干せるのに収納はコンパクト。いいことづくしのアイテムなんです。
【ご紹介したアイテム】
バスタオル1枚分のスペースに3枚も干せるハンガー。他にもピンチで小物を干したり、上部に平干ししたりと汎用性が高く、使わない時は半分に畳んで収納できる優れものです。
使う時と使わない時のメリハリが大切!
ピンで固定する竿掛け+取り外し可能な物干し竿のセット。壁に取り付ければ、お部屋の角などにちょっとした物干しスペースを作れます。竿掛けのみを壁に固定するので、物干し竿は使いたいときだけ取り付けて、不要な時は取り外しOK。

取り付けは賃貸のお部屋でも跡が残りにくいピンをさすだけ。また長さ104cm〜259cmまで調節できるのもポイント。生活感を感じさせない洗練されたインテリアのお部屋にもこれなら使えそうです。
【ご紹介したアイテム】
お部屋の壁にピンで固定できる竿受けと、取り外し可能な物干し竿で、室内干しスペースを作れます。ピンで固定するタイプですが、穴は小さめなので賃貸のお家にも。
空気を循環させるのが部屋干し乾燥のカギ
扇風機とは違う直進的な強い風を送り、室内の空気を効率よく循環させてくれる、±0(プラスマイナスゼロ)の「サーキュレーターC311モデル」。部屋干しの際にかけることで、乾燥を早めてくれる効果が期待できるので、気になる生乾きのニオイやカビの発生を軽減してくれそう。

またエアコンの効きを室内で均一にしてくれたり、換気をよくしてくれるので、これは1年中欠かせないアイテムです。
【ご紹介したアイテム】
従来モデル(Z310)と比べ風音が静かに。外観の美しさはそのままだから、リビングや寝室、どこに置いても心地よく馴染み、静かな風音が就寝時にも使いやすくなりました。
好きな場所にたっぷりの物干しスペースを確保
縦横57×75cmのスペースさえあれば、サニタリーやリビングなど、お好きな場所におけるのが、こちらの室内干し3段タワー。物干し竿2、3本分の洗濯ものを干すことができるのが嬉しい!

使う時だけ組み立てて、お洗濯物が乾いたらパッと折たたんでしまっておけるから、お部屋の邪魔になりません。またキャスター付きで移動もラクラク。ファミリーにもおすすめの室内物干しです。
【ご紹介したアイテム】
省スペースで部屋干しOK、組立式物干し「大木製作所 タワー型室内物干し 3段」。梅雨時期などの、室内干しに活躍します。使わない時はコンパクトに収納OK。
雨の日はお出かけも制限されるし、ジメジメしてるし、ただでさえストレスが溜まるもの。
便利グッズを賢く使って、雨の日のお洗濯ストレスは解消してくださいね。

angers
インテリア雑貨・ギフトの通販サイト「アンジェ」は日々の暮らしを彩るインテリア・北欧雑貨のオンラインショップです。母の日などのイベントにおすすめなギフト・プレゼントや内祝いに最適な商品を取り揃えております。