こんにちは、10㎡スタッフの黒子です!
今回は「Makuake」にて開催中のプロジェクト”ボディードライヤー”『BodyDryer Plus』をご紹介します。
他国内クラウドファンディングサイトにて、1000万円超の支援を獲得した人気のプロジェクトが新機能をたずさえて「Makuake」に登場しました。お風呂上がりが楽しくなること間違いなしの製品、一体どんな新機能なのでしょうか。気になります!
それでは行ってみましょう!
❶ 操作は本体に乗るだけ!?今話題のボディドライヤーに、進化したモデルがついに日本上陸!
❷ 待望の体重計機能とプレヒーティング機能を搭載。利便性がさらに向上しました!
❸ 納得の大風量。マイナスイオンを含んだ優しい風がお肌を包み込みます。
「Take-One BodyDryer」とは?
身体を拭くのが面倒くさくて放置してしまう方。タオルで身体をゴシゴシ拭きたくない方。
そんな方に、体を乾かす便利なグッズとして「Take-One BodyDryerPlus」をおすすめします!

「Take-One BodyDryerPlus」は足元から吹き出る強力な風によって、バスタオルを使わずに体をまんべんなく乾かすことができる便利なアイテムです。

ふき取りにくい足の指の間やあまりこすりたくないデリケートゾーンも優しく乾かすことができます。
使い方はとっても簡単

「Take-One BodyDryerPlus」は本体の上に乗るだけで起動します。
温風/冷風モードの切り替えや風量調節は足元にあるタッチパネルで操作します。

立ったまま足で操作してOK!わざわざかがむ必要はありません。
本体から降りると自動的にオフ。難しい操作がないので、だれでも簡単に使用できます!
連続使用時間は10分※ボディドライヤーに乗って体を乾かしている間に歯磨きを……といったことも可能です。
忙しい朝でも、くたくたに疲れた夜でも、時間を有効に活用できます 。
※本製品は2分間、継続して使用可能です。その後、モーターは5秒間停止します。
1. 大満足の風量と冷風・温風機能が最高
大満足の風量

「Take-One BodyDryerPlus」の最大風速は35.650m/s!
風が弱くて、なかなか乾かない…ということはありません。
前モデルは弱風/強風の2段階の風量調整でしたが、
新モデルは弱風/強風/ターボ の3つのモードから風量調節が可能です!
【弱風モード】

【強風モード】

【ターボモード】

こんなに大風量でも、必要W数は1300Wとヘアドライヤーとほぼ変わりません。
風量調節は足元のタッチパネルから。難しい操作は必要ありません。

高性能フィルター搭載

本製品は周囲の空気を取り込むことで、大風量で送風できる仕組みになっています。
高性能なフィルターを内蔵しているので、うるおいを含んだキレイな風を送ることができます。

また、マイナスイオン発生装置も搭載しており、優しい風がお肌を包み込んでくれます。
冷風/温風切り替え可能

冷風・温風を切り替えて使用できます。暑い夏は冷風で汗をかきづらく、寒い冬には温風で時間をかけずに使用できます。

起動中でも足元のタッチパネルで温度の切り替えが可能です。
タッチパネルでは風量の切り替えもワンタッチでできます。
※使用環境などの要因によって、風の温度が低く感じられたり、熱く感じることもございます。
2. 二つの新機能がすごい!
プレヒーティング機能
そして新モデルでは、「温風モードにしたのに、暖かい風が出るまでが寒い!」
という声にお応えし、あらかじめ手動で温風モードを起動するプレヒーティング機能も付きました!

起動は「プレヒーティング」ボタンをワンタッチ。すぐに温風モードで起動を開始します。

一見新機能としては地味な印象がありますが、ボディドライヤーに乗る前から風を出しておけるので寒い日に冷風を必要以上に浴びてしまうことが無くなりました。
体重計機能
さらに今回は待望の体重計機能が搭載されました!

これで体重計とボディドライヤーの一台二役をこなせるスグレモノに。
ボディドライヤーと体重計を一つにしたことで、旧型よりも便利に使用できるように。
なにかと物が多くなりがちな脱衣所でもすっきり使えます。
脱衣所や洗面台が狭く、今までは体重計と別にボディドライヤーを置くのをためらっていた方も、
体重計機能も兼ね備えた便利なボディドライヤーを試してみませんか?
3. こんな人におすすめ
・敏感肌、乾燥肌の方に
・他にはない面白い家電が欲しい方に
・暑がりの方に

家での使用はもちろんのこと、ジムやプール、温泉やサウナ、ホテルなどにもオススメです。
ご家庭だけではなく、お得意様への贈り物や職場への設置はいかがでしょうか?
応援購入はこちら
いかがでしたでしょうか?
本プロジェクトは既に目標金額達成済みですので、応援購入の枠が残っている今チャンスです。このプロジェクトが気になった方はぜひ応援購入してみてくださいね!
クラウドファンディングの実施期間は2021年5月上旬まで!

濡れた体を手放しで乾かせるのは魅力的ですね。それに新機能の体重計機能のおかげで、そのスペースに取って変わることが出来るのも嬉しい点。時間を有効活用したい方にオススメです!
「Take-One BodyDryer」応援購入・製品詳細ページ
それでは、また別の記事でお会いしましょう。