こんにちは、10m2 LIVING ライターの黒子です。
みなさんは「AirTag」って持っていますか?僕は先月試しに一つ購入してお財布に忍ばせているのですが、大人になってからお財布をなくした事が一度もないため、購入後は「早くお財布を無くしたいな」と思っています。
さて、今回は無くす方ではなく「もし誰かに盗られたとしたら…」という時に役立つ「AirTag」を利用した便利なアイテム「AirTagリフレクター」をご紹介します。
キーワードは「忍ばせる」です。なんかスパイみたいでかっこいい。
- 盗まれても「iPhone」で位置情報が確認できる!
- 雨などの環境下でも「AirTag」を守る安心フレーム
- 盗まれた後もバレない遮音性と専用ネジで時間稼ぎ
ぜひ最後まで読んでみてください!
プロジェクト実行者:株式会社カウスメディア様
AirTag専用の自転車リフレクター

「AirTagリフレクター」はその名の通り、AirTagを内部にセットして自転車に取り付けるだけで使える、盗難対策(防犯用)グッズです。見た目はただのリフレクターなので、リフレクターとしての機能はもちろんのこと、普通に自転車のいちパーツとして自然に忍ばせることができます。

これで自転車から離れても、iPhoneの「探す」アプリからいつでも位置を確認することができます。

AirTagはAppleが2021年4月に発売を開始した、超小型の位置追跡デバイス。暑さ8mm直径約32mmと小さく、イメージは碁石を薄く潰したようなサイズ感。
自信のiPhoneとAirTagを結びつけることで、離れた時にiPhoneに通知が飛んだり、「探す」アプリから遠隔操作でAirTagから音を鳴らして探すなど「もしもの時のお守り」的感覚で使える製品です。
リフレクター内でAriTagをしっかり守る
もし盗まれた先で自転車が外に放り出されてたりでもしたら…そんなことを考えると少しショックですが、そんな時でもAirTagリフレクターはしっかり機能して自転車の場所を教えてくれます。
AirTagはリフレクター内に収納して使うため、製品のボディには丈夫なアルミ素材を採用しているとのこと。

さらに内部には雨水対策用のゴムパッキンと衝撃を抑えるクッション材を備えているので、様々な環境でAirTagを守ってくれそうです。頼もしい…!

いろんな場所に付けられる!
そもそも一般的な自転車は最初からリフレクター備え付けられていることがほとんど。似たような場所に付けると逆に怪しまれてしまう可能性も。
そんな時のためにタテ型・ヨコ型の2種類の固定ブラケットが同梱。付属のスペーサーを使って後輪横の「シートステー」と呼ばれる場所や、サドル下の「シートポスト」など、自転車の様々な箇所へ取り付けることができるようになっています。


AirTagの音を抑えて耐え忍ぶ!
実はこのAirTag、機能として一つ難点が。
それは「持ち主の手元を離れた後、未登録のiPhoneが近くにあると音がなる」という仕様。
実はこれ、「他人にひっそりAirTagを仕込んで自分のiPhoneでストーキングする」などの悪事を防止するための機能として、本来であればちゃんと意味のある機能なのですが、今回は鳴られるととても困ります。
でも大丈夫。このリフレクターは圧着クッションとゴムパッキンの密閉構造によって、耳を澄まさないと聞こえない程度の音量まで抑えてくれるそう。日中の街中ではほぼ聞こえず、犯人にAirTagの存在を気づかせません。

これには盗んだバイクで走り出す尾崎豊もビックリ。
特殊なネジで発見までの時間を稼ぐ!
さて、ここまで万全を期して、それでも万が一犯人に気付かれてしまった場合。犯人が「AirTagリフレクター」を外そうとするかもしれません。これは流石にピンチか…?
と、思いきやこれも大丈夫。リフレクターの固定に使っているネジは特殊仕様で「本体とブラケットの接合部分」と「ブラケットと自転車の接合部分」の二つにこの「特殊ネジ」が使われています。

きっと犯人も「いやなんだこのネジ!そんなドライバー持ってないよ!」と取り外しに時間がかかってしまうことでしょう。この手こずっている時間を使って、自分の自転車を取り戻すために少しでも情報を集めて取り返そう!
まとめ・プロジェクト実施期間

それでは最後に、もう一度ポイントをおさらい!
- 盗まれても「iPhone」で位置情報が確認できる!
- 雨などの環境下でも「AirTag」を守る安心フレーム
- 盗まれた後もバレない遮音性と専用ネジで時間稼ぎ
今回はここまで。製品の仕様やパッケージ内容、購入金額が気になる方はぜひMakuakeのプロジェクトページで詳しい内容を確認してみよう。
「AirTagリフレクター」応援購入・プロジェクトページ
早期購入枠が残っている今がチャンス。
クラウドファンディングの実施期間は2022年2月27日(日)まで!

AirTag、機能としては便利ですが使い所って意外と悩むので、こういった日常に溶け込ませてくれるアイテムは嬉しいですよね。スポーツ用のお高い自転車持ってる人には特にいいかも。目標金額も達成済みですので、お早めに!